なぜみんなプラスチックの食器を使わないのでしょうか?
軽くて、割れない、プラスチックの食器はとっても便利なので魅力を紹介します。
プラスチックの食器の良いところ悪いところ
プラスチックの食器って家庭ではあまり使っている人がいませんよね。
子供用の食器はプラスチックが多いですが、大人用となると、ピクニック用の食器ぐらいでしょうか?
家庭で使われない理由はいくつかあると思いますが、一番は「食器は陶器がいい」と言う先入観からではないかと思います。
メリット- 安い
- 軽い
- 割れない
とプラスチックの食器はメリットがあるので、病院や学校、フードコートなど、扱いやすさが求められる場所ではプラスチックの食器です。
デメリット- 見た目が安ぽい
- 色が移る(カレー・ミートソースなど)
- 油汚れが落ちにくい
など、デメリットもありますが、白い皿だとあまり安っぽく見えません。
油汚れは食洗器を使うとキレイに落ちます。色移りは食洗器でも落ちない事がありますが、2、3回洗うとキレイに落ちました。
安っぽく見えないデザインで、食器洗い乾燥機が使える物を選ぶと、だいたいの問題は解決できると思います。
扱いやすい!ダイソーの白いプラスチックの食器
ダイソーで白いプラスチックの食器を発見!
100均で食器は買いたくないと思っていましたが、大きさがちょうど欲しかったサイズで日本製だったので試しに購入。
- 電子レンジあたためOK
- 食器洗浄乾燥機OK
- 日本製
と、文句なし、とっても便利です。
プラスチックなので、もちろん軽くて、落としても割れません。
小さい子供のいる家庭には最適なのではないでしょうか?
100均の食器は危険じゃないの?
唯一気になるのが100均の食器だと言う事です。
安全性が心配ですが日本製なので大丈夫かなーと。
100円の食器は安すぎるし、何かヤバい事があるのでは?と不信感があるけど、よく見ると100均以外のお店でも安く売っているお店はあります。
外食の時の食器はどうなるの?毎日使うものじゃないからOKなの?
じゃあ、ほぼ毎日利用するお肉のトレイやゼリーの容器などはどうなるの?皿に乗せる時間よりも、食品に接している時間は多いはず。
とにかくプラスチックの食器が便利に使えるので、100均の商品でも使いたい!といろいろ理由を考えてみました。
結局の所、100均の食器が100%安全なものだとは言えないと思います。
「100均て安いし、中国産、偽装、とにかく悪い事やってそう」と言うイメージがあり、危険だという思いが漠然としたものなので、安全性の証明が出来ないのです。
『日本製』と言うシールが張ってあっても「100均だから偽装してるんだろう」とか「なにか抜け道があるんだろう」と思ってしまいます。
この辺はイメージが悪すぎます。
でも、本当に便利なので、悪い印象に目をつむっても使いたいダイソーのプラスチック食器です。
とりあえず1年くらい使ってますが問題は起きていません。
ダイソーの白いプラスチック食器のサイズ色々
家にあるダイソーの白いプラスチック食器です。
平皿・大→ホールケーキも乗る大きさ。色々載せられるので1枚は欲しい。
平皿・中→食パンがちょうどピッタリのサイズ。目玉焼きなど、一人分のおかずを載せるのにちょうどいいサイズ。
深皿・大→カレー・パスタなどに丁度いいサイズ。食洗器に入れづらいけど便利。
深皿・中→ヨーグルトや副菜、ちょっとした物を乗せるのにちょうどいいサイズ。一番使ってます。
平皿・大→深皿・大→平皿・中→深皿・中、この順番で重なります。
写真では1枚づつですが、実際にはそれぞれ4枚づつ重ねて食器棚に収納しています。
軽くぶつかっても音がしないので、真ん中の皿を取り出したり、しまったり、ストレスなく動かせます。
こちら↑は取っ手付きのミールボールです。
シリアル・パスタ・スープと色々使えます。
片手で持って食べられるので、子供にちょうどいいです。
- 日本製
- 電子レンジOK
- 食器洗浄乾燥機OK
コンロなどの火のそばや、たわしなどは使わないなど注意書きはあるものの、とっても便利に使えます。
大人が持つとちょっと小さい?
パスタは物足りないけど、シリアルなど朝食にはぴったりの大きさです。
ダイソーの白いプラスチックの食器は他にもサイズがありますが、この辺が使いやすいと思いました。
茶碗やお椀もプラスチックで揃えたい
プラスチックの食器になれてしまうと、陶器の食器が使いづらく感じます。
ごはん茶わんや、味噌汁のお椀もプラスチックにしたいとダイソーを探しましたが、ちょうどいいものがありませんでした。
そこで通販で購入したものがこちらです。
プラスチックではなく『樹脂』ですが、軽く割れにくくプラスチックと同じような感覚で使えます。
- 日本製
- 電子レンジOK
- 食器洗浄乾燥機OK
値段が400円前後と、100均のプラスチックの食器と比べると高くなりますが、その分高く見えます。
電子レンジの使用時間が限定されていますが、冷蔵のごはんや味噌汁を温める分には問題ないです。
お椀のようなマル型(色はカーキ、メイプル、朱、アカシア。サイズは、小椀、中椀、大椀)
茶わんのようなスグ型(色はこげ茶、ペールピンク、ペールブルー、ホワイト。サイズは、小椀、中椀、大椀、丼椀)
茶碗、お椀の区別は無いので、ごはんと味噌汁はどっちに入れても絵になり、使えます。
わが家では、ホワイトのスグ型の中椀と小椀。アカシアの丸形の中椀を使っています。
スグ型は底までぴったり重なりスッキリ収納できますが、マル型は半分までしか重ならないので高さがでます。
スグ型の中椀と小椀の大きさの違いです。
ごはんの場合、中椀が大人の女性用サイズ、小椀は子供用サイズ(小食の女性にも)です。
味噌汁の場合は野菜を多く入れたい、フチまでいっぱいに入れてこぼすと危ないので中椀がちょうどいいサイズだと思います。
2歳の子供に持たせてみました。
スグ型の小椀はちょうどいいけど、マル型の中椀は大きめです。
まとめ
『あの刑務所で使ってるような皿どこにある?』
とプラスチックの食器について夫が言ってました。
「刑務所?プラスチックの食器が便利でいいって言っていたのは夫なのに!?
刑務所でプラスチックの食器が使われている事を何故知っている!?」
なんとなく刑務所でも使われているようなイメージがあるけど実際はどうなんでしょうか?
プラスチックの食器に対して漠然と悪いイメージがありますが、使ってみるととっても便利です。
白い食器を選び、食器洗浄乾燥機で洗うのが◎。